東京メトロポリタン税理士法人

お問い合わせ

〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-24-1 西新宿三井ビルディング17F

  1. HOME
  2. メールマガジン

メールマガジン

住宅取得資金を分割により贈与した場合【不動産・税金相談室】

住宅取得資金を分割により贈与した場合【不動産・税金相談室】

2020.05.04

Q 昨年秋に、息子が結婚し、マイホームを新築することになりました。 そこで、建築費用の一部を贈与により応援しようと思います。 建築費用の前渡分を昨年12月に贈与し、その後、工事の進捗にあわせて500万円ずつ贈与する予定で・・・

続きを読む

緊急事態宣言の延長【実践!社長の財務】第861号

緊急事態宣言の延長【実践!社長の財務】第861号

2020.05.04

5月6日までの緊急事態宣言が、残念ながら延長されることになりました。 5月末までとのことですが、厳しいですね…。 特に事業者にとっては、あと1カ月思うように事業ができない、休業せざるを得ない、というのは本当に・・・

続きを読む

東京都の協力金【実践!社長の財務】第860号

東京都の協力金【実践!社長の財務】第860号

2020.04.27

休業要請を受けて休業した場合や、時短営業をした場合に、各都道府県から協力金が出ることは、ずい分報道されています。 東京都の協力金は、1事業所の場合は50万円、2以上の事業所で休業等をする場合は、100万円です。 東京都で・・・

続きを読む

家賃を減額した場合【実践!社長の財務】第859号

家賃を減額した場合【実践!社長の財務】第859号

2020.04.20

新型コロナウイルスによる収入の減少や、休業要請にる売上の減少で、家賃を払うのも厳しくなっている個人や、事業者が増えています。 先週は、不動産賃貸業の方から、何件か相談をいただきましたが、家賃の減額要請が非常に増えてきてい・・・

続きを読む

緊急経済対策&都の支援策【実践!社長の財務】第858号

緊急経済対策&都の支援策【実践!社長の財務】第858号

2020.04.13

先週、ついに緊急事態宣言が出されました。 併せて緊急経済対策も出され、東京都なども経済支援策を発表しています。 今日はそれらの中から、企業経営に関するものを、簡単にまとめてみます。 使えるものは使って、是非、この難局を乗・・・

続きを読む

この状況を受け入れて考えていく【実践!社長の財務】第857号

この状況を受け入れて考えていく【実践!社長の財務】第857号

2020.04.06

新型コロナウイルス感染症に対する発表や、要請が連日のように行われています。 とても収束の様子は見られず、まだまだ長引きそうですね。 こうなると、ビジネスへの影響は、計り知れないものになりそうです。 経営者としては、当面の・・・

続きを読む

法人の申告期限や納期限の延長【実践!社長の財務】第856号

法人の申告期限や納期限の延長【実践!社長の財務】第856号

2020.03.30

年度末となってきましたが、新型コロナウイルスについては、東京都が感染爆発重大局面であるなど、予断を許さない状況ですね。 最も多い3月決算企業の、決算スケジュールにも影響が出てくる可能性があります。 3月の所得税や個人事業・・・

続きを読む

手元流動性を通常よりも高める【実践!社長の財務】第855号

手元流動性を通常よりも高める【実践!社長の財務】第855号

2020.03.23

新型コロナウイルスの影響で、資金繰りなどが厳しくなってきている会社も、多くなってきているように感じます。 また、自社が大丈夫でも、取引先が影響を受け、資金が厳しくなり、仕事が減ったり、資金繰りに影響してくることもあります・・・

続きを読む

決算賞与を損金算入するには?【実践!社長の財務】第854号

決算賞与を損金算入するには?【実践!社長の財務】第854号

2020.03.16

今日から3月後半ですね。 世間はコロナウイルスの話題ばかりですが、3月後半と言えば、最も多い3月決算企業の期末です。 期末には、決算賞与を出そうと考えている会社も多いかと思います。 決算賞与は、期末までに支給すれば、当然・・・

続きを読む

まずは財務面を万全にすること【実践!社長の財務】第853号

まずは財務面を万全にすること【実践!社長の財務】第853号

2020.03.09

新型コロナウイルスの影響で、企業の業績や資金繰り、多大な影響が出ています。 観光関連や飲食業などはもちろん、それ以外の業種でも資材が入らない、中国を中心とした輸入や外注したものが滞っている、イベントの中止による様々な影響・・・

続きを読む