東京メトロポリタン税理士法人

お問い合わせ

〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-24-1 西新宿三井ビルディング17F

  1. HOME
  2. メールマガジン

メールマガジン

折りに触れ社長の考えを話す【実践!社長の財務】第872号

折りに触れ社長の考えを話す【実践!社長の財務】第872号

2020.07.20

先週は、自社流の経営計画を導入する、ということについてお話しをしました。 その中で、社長の方針を明確に出すことが大事、だということを強調しました。 これは、経営計画を作るから話す、ということではなく、普段から折りに触れて・・・

続きを読む

自社流の経営計画を導入する【実践!社長の財務】第871号

自社流の経営計画を導入する【実践!社長の財務】第871号

2020.07.13

おはようございます。 家賃支援給付金の件、先週もお伝えしましたが、明日から申請受付が開始されます。 編集後記にも記載していますので、ご参照ください。 持続化給付金とちょっと違って、少し手続きがややこしいですね。 さて、こ・・・

続きを読む

家賃支援給付金お知らせサイトオープン【実践!社長の財務】第870号

家賃支援給付金お知らせサイトオープン【実践!社長の財務】第870号

2020.07.06

第2次補正予算が成立して、1か月以上経ちますが、まだ、家賃支援給付金の申請受付けが、開始されませんね...。 雇用調整助成金や、持続化給付金などで、いろいろ問題が起こりましたので、慎重にやっているのでしょう。 もう少し待・・・

続きを読む

賞与引当金の戻入れ【実践!社長の財務】第869号

賞与引当金の戻入れ【実践!社長の財務】第869号

2020.06.29

賞与の時期ですね。 今回の賞与は、新型コロナウイルスの影響で、出したくても出せない会社も多いのではないか、と思います。 とは言え、社員の方も賞与をあてにして、家庭の資金計画を立てている人もいるでしょう。 それを考えると、・・・

続きを読む

価格戦略を再考する【実践!社長の財務】第868号

価格戦略を再考する【実践!社長の財務】第868号

2020.06.22

コロナの影響で、商売のやり方も様々に変わってきている会社も多いと思います。 飲食業であれば、店内飲食だけだったのが、テイクアウトをやり、宅配を活用しているお店もあります。 レシピを公開したり、ネットを使ったサービスを提供・・・

続きを読む

高い目標を立てることの必要性【実践!社長の財務】第867号

高い目標を立てることの必要性【実践!社長の財務】第867号

2020.06.15

売上や利益の年間計画や目標と立てるとき、どの位の数字を目指すか、というのは非常に悩むところだと思います。 経営者としては、悩みますね。 高い目標を立てたいのは、ヤマヤマですが、あまりにも高い目標だと、最初から心の中では半・・・

続きを読む

着地管理【実践!社長の財務】第866号

着地管理【実践!社長の財務】第866号

2020.06.08

着地管理なんて、聞きなれない言葉かと思いますが、私が勝手に名付けた言葉です。 目標や計画を達成するためには、着地管理をすることが非常に効果的です。 何となくイメージでわかるかと思いますが、今の状況でいくと今月、今期の売上・・・

続きを読む

家賃支援給付金【実践!社長の財務】第865号

家賃支援給付金【実践!社長の財務】第865号

2020.06.01

先日、あるところで話を聞いたら、持続化給付金というものを、知らない人もいました。 前年同月よりも、売上が50%以上減少した場合に、中小企業(資本金10億円未満)であれば200万円、個人事業主は100万円を上限に、給付を受・・・

続きを読む

アフターコロナで変わるかどうか【実践!社長の財務】第864号

アフターコロナで変わるかどうか【実践!社長の財務】第864号

2020.05.25

いよいよ本日、首都圏4都県と北海道で緊急事態宣言が解除されそうです。 これから各企業が、どのように疲弊した事業を立て直していくのか、重要になってきます。 先週、アフターコロナは今までとは、まったく違ったビジネス環境になっ・・・

続きを読む

アフターコロナへの準備【実践!社長の財務】第863号

アフターコロナへの準備【実践!社長の財務】第863号

2020.05.18

アフターコロナの話が、どんどん出てきている感じがしますね。 アフターコロナは、今までとはまったく違ったビジネス環境になってくる…戦略も変わってくる…などと言われています。 果たしてどのように変わっ・・・

続きを読む