東京メトロポリタン税理士法人

お問い合わせ

〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-24-1 西新宿三井ビルディング17F

  1. HOME
  2. メールマガジン

メールマガジン

贈与の特例税率と成人年齢の引き下げ【実践!相続税対策】第517号

贈与の特例税率と成人年齢の引き下げ【実践!相続税対策】第517号

2021.11.17

おはようございます。 税理士の青木智美です。 今回は、成人年齢の引き下げによる贈与の特例税率への影響を見ていきたいと思います。 まず、令和4年4月1日以後、ついに成人の年齢が、18歳に引き下げられます。 一時期大きく話題・・・

続きを読む

創業時の思いを振り返る【実践!社長の財務】第941号

創業時の思いを振り返る【実践!社長の財務】第941号

2021.11.15

事業や会社経営は、経営者の思いや志を実現するために行うものだと思います。 その根本は、創業した時の思いにあるのではないでしょうか。 創業したとき、会社を作ったときに、どのような思いで作ったのか、それは稚拙なものだったかも・・・

続きを読む

空き家の特例における建築の日とは【不動産・税金相談室】

空き家の特例における建築の日とは【不動産・税金相談室】

2021.11.12

Q 相続した空き家を売却した場合 3,000万円の特別控除を受けることができるそうですが、この特例は1981年(昭和56年)5月31日以前に建築したものに限ると伺いました。 売却する空き家は、1980年(昭和55年)に建・・・

続きを読む

一部制限株式を発行している場合【実践!事業承継・自社株対策】第75号

一部制限株式を発行している場合【実践!事業承継・自社株対策】第75号

2021.11.11

Q:事業承継税制を適用しようと考えています。 当社の株式は、完全議決権株式は代表である私が約60%を保有しています。 ただ、解散決議のみ議決権のある種類株式を、親族外の方々が持っており、その株式を含めると私を含めた親族の・・・

続きを読む

自宅が区分所有の場合【実践!相続税対策】第516号

自宅が区分所有の場合【実践!相続税対策】第516号

2021.11.10

おはようございます。 税理士の北岡修一です。 先日、相続不動産相談会に、相談員として行ってきました。 コロナ禍のときに比べると、非常に多くの方が相談にいらしていいましたね。 その中で、自宅が区分所有になっている方の相談が・・・

続きを読む

人材投資【実践!社長の財務】第940号

人材投資【実践!社長の財務】第940号

2021.11.08

人材採用については、長らく売り手市場が続いている状況です。 このコロナ禍で、状況が変わった職種もあるかとは思います。 ただ、コロナ前からなかなか人が採れなかった職種は、いまだに、そのような状況が続いているのではないでしょ・・・

続きを読む

会社が経営者個人に借地を返還する場合【不動産・税金相談室】

会社が経営者個人に借地を返還する場合【不動産・税金相談室】

2021.11.05

Q 経営者個人が所有する土地を賃借して、会社が建物を建てて営業していましたが、この度、別な場所に移転することになりました。 そのため、会社は借地を経営者個人に無償で返還することを検討しています。この場合は税務上、問題があ・・・

続きを読む

間接保有分がある場合の事業承継税制【実践!事業承継・自社株対策】第74号

間接保有分がある場合の事業承継税制【実践!事業承継・自社株対策】第74号

2021.11.04

Q:事業承継税制を適用しようと思っていますが、当社の株式は、代表である私と、私が100%株主である持株会社で、約90%を保有しています。 ただ、持株会社の方が私の株式よりも多くなっています。 この場合、事業承継税制は使え・・・

続きを読む

個人年金保険に対する税金【実践!相続税対策】第515号

個人年金保険に対する税金【実践!相続税対策】第515号

2021.11.03

おはようございます。 税理士の宮田雅世です。 第510号では、死亡保険金と入院給付金について見ていきました。 今回は、個人年金保険について見ていきます。 個人年金保険は、公的年金以外に将来の生活資金を確保するために、一定・・・

続きを読む

P/Lは主観的に、B/Sは客観的に見る【実践!社長の財務】第939号

P/Lは主観的に、B/Sは客観的に見る【実践!社長の財務】第939号

2021.11.01

P/L(損益計算書)とB/S(貸借対照表)の関係は、面白いものだなと思います。 経営者は、日々&月次の活動で、P/Lの数字を上げることを目指しています。 より多くの売上を上げ、より少ない経費で経営し、その結果として利益を・・・

続きを読む