東京メトロポリタン税理士法人

お問い合わせ

〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-24-1 西新宿三井ビルディング17F

  1. HOME
  2. メールマガジン

メールマガジン

オフィスのあり方、コストを考える【実践!社長の財務】第907号

オフィスのあり方、コストを考える【実践!社長の財務】第907号

2021.03.22

先週は、人材投資、人件費のことなどを書きましたが、人件費に次いで、大きなコストがオフィス関連費です。 都心にオフィスを構えれば、利便性は高まりますが、その分、家賃コストは非常に高くなりますね。 ただ、これもこの1年のコロ・・・

続きを読む

土地収用などの譲渡所得の特例で税務署に提出する書類【不動産・税金相談室】

土地収用などの譲渡所得の特例で税務署に提出する書類【不動産・税金相談室】

2021.03.19

Q 自宅の正面の道路が拡幅されることになり、それに伴い自宅の庭の一部を県が収用で買い取りました。 昨年中に引渡しが済んだので、今回の確定申告において申告手続をしますが、確定申告書に加えて、どのような書類を提出すればよいで・・・

続きを読む

株式保有特定会社からの脱却【実践!事業承継・自社株対策】第41号

株式保有特定会社からの脱却【実践!事業承継・自社株対策】第41号

2021.03.18

Q 私の会社は、総資産の相続税評価額の50%以上が、関係会社の株式であり、株式保有特定会社(株特)に該当しています。 この場合、相続時の株価が高くなるため、なんとか株特から外れたいと思います。 ここで、銀行から融資を受け・・・

続きを読む

建物関係資産の評価【実践!相続税対策】第482号

建物関係資産の評価【実践!相続税対策】第482号

2021.03.17

おはようございます。 税理士の青木智美です。 今回は、建物関係資産の相続税評価について取り上げたいと思います。 まず、建物については、固定資産税評価額により評価します。 少しでも相続税評価に詳しい方ですとご存じかもしれま・・・

続きを読む

人材投資をして会社を発展させる【実践!社長の財務】第906号

人材投資をして会社を発展させる【実践!社長の財務】第906号

2021.03.15

企業経営をしていく中において、設備投資と共に大きな投資が、人材投資です。 人を採用するということは、毎月の給料だけでなく、社会保険、福利厚生関係、交通費からオフィススペース、PC他備品、教育研修費等々、様々な経費が増えて・・・

続きを読む

新型コロナウイルス感染症と住宅取得資金贈与【不動産・税金相談室】

新型コロナウイルス感染症と住宅取得資金贈与【不動産・税金相談室】

2021.03.12

Q 昨年、父から住宅取得資金の贈与を受けて住宅を建築中ですが、新型コロナウイルス感染症の影響により、贈与の要件である本年3月15日までに新築することができません。 この場合、住宅取得資金贈与の特例を受けることは可能でしょ・・・

続きを読む

事業承継税制と相続時精算課税【実践!事業承継・自社株対策】第40号

事業承継税制と相続時精算課税【実践!事業承継・自社株対策】第40号

2021.03.11

Q:事業承継税制を利用したいと思っていますが、同時に、相続時精算課税を使った方がよい、と言われています。これはどのような理由からでしょうか? A:事業承継税制は、一定の要件を満たすことにより、承継した株式にかかる贈与税や・・・

続きを読む

相続不動産を売却して分割する場合【実践!相続税対策】第481号

相続不動産を売却して分割する場合【実践!相続税対策】第481号

2021.03.10

おはようございます。 税理士の北岡修一です。 相続財産がほぼ不動産しかないような場合、かつ、その不動産を誰も欲しくない、というようなケースがあります。 このような場合には、不動産を売却して、その売却代金を相続人で分ける、・・・

続きを読む

達成するまでやり続ける【実践!社長の財務】第905号

達成するまでやり続ける【実践!社長の財務】第905号

2021.03.08

以前、稲盛和夫氏が塾長をつとめる盛和塾に入っていたことは、何度も書いているので、長く読まれている方はご存知かと思います。 その稲盛和夫氏のフィロソフィの中に「完璧主義を貫く」というものがあります。 この完璧主義は、製品づ・・・

続きを読む

青色申告特別控除65万円の要件【不動産・税金相談室】

青色申告特別控除65万円の要件【不動産・税金相談室】

2021.03.05

Q 不動産所得の確定申告で、昨年までは青色申告特別控除10万円を控除していましたが、現在は不動産賃貸業を本業として不動産収入も 1,000万円を超えています。ただ5棟10室基準を満たしていないのですが、65万円控除は使え・・・

続きを読む