東京メトロポリタン税理士法人

お問い合わせ

〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-24-1 西新宿三井ビルディング17F

  1. HOME
  2. メールマガジン

メールマガジン

毎日毎日を成功させる!【実践!社長の財務】第390号

毎日毎日を成功させる!【実践!社長の財務】第390号

2011.04.25

皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 以前にご紹介した、震災の緊急支援税制、19日に国会に提出され、今月中に成立しそうですね。 内容はこちらです。 http://www.mof.go.jp/about_mo・・・

続きを読む

震災の資金対策【実践!社長の財務】第389号

震災の資金対策【実践!社長の財務】第389号

2011.04.18

皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 震災に関連した融資や資金対策の情報がいろいろ出てきていますね。   今日はそれをまとめてお伝えします。 震災の資金対策 中小企業倒産防止共済の条件緩和 取引先が倒産して・・・

続きを読む

震災支援税制 政府案【実践!社長の財務】第388号

震災支援税制 政府案【実践!社長の財務】第388号

2011.04.11

皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 今年の税制改正は、ただでさえ衆参議院のねじれ現象で成立が危ぶまれていましたが、この震災で審議そのものもストップしてしまいましたね。 ただし、3月末で期限切れとなる税の減・・・

続きを読む

被災地の支援に関する税務【実践!社長の財務】第387号

被災地の支援に関する税務【実践!社長の財務】第387号

2011.04.04

皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 東日本大震災も、徐々に復旧・復興が始まってきました。 ただ、福島県だけは原発の問題があり、取り残されている感があります。 昨日は、ある集まりで福島県にも仲間がたくさんい・・・

続きを読む

被災地の得意先の売掛金を放棄した場合【実践!社長の財務】第386号

被災地の得意先の売掛金を放棄した場合【実践!社長の財務】第386号

2011.03.28

皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 東日本大震災で亡くなられた方、行方不明者の数が日毎に増えるのには、本当にいたたまれない気持ちです。心からお見舞いを申し上げます。 原発の方も障害が多く、なかなか先が見え・・・

続きを読む

会社でまとめて寄附する場合【実践!社長の財務】第385号

会社でまとめて寄附する場合【実践!社長の財務】第385号

2011.03.21

皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 東北地方太平洋沖地震から10日が過ぎました。 いつもは早く感じられる時間が、ずい分長いような気もします。 まだまだ、復旧・復興には遠い状況で、被災地の皆様のご苦労を早く・・・

続きを読む

自分たちにできることは何だろうか?【実践!社長の財務】第384号

自分たちにできることは何だろうか?【実践!社長の財務】第384号

2011.03.14

皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 東北地方太平洋沖を震源とした巨大地震、本当にすごいものでした。   当初は、電車が一斉にストップし、自分たちの帰宅の足がなくなったことに大騒ぎしていましたが、その後、テ・・・

続きを読む

数字を直視すること【実践!社長の財務】第383号

数字を直視すること【実践!社長の財務】第383号

2011.03.07

皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 予算関連法案の成立の見通しも立たないまま、外相の辞任。 一体この国の政治は、どうなるんでしょうか。益々わからなくなってきました。 そろそろ、どこからか救世主が現れないも・・・

続きを読む

立てた計画は100%達成する!【実践!社長の財務】第382号

立てた計画は100%達成する!【実践!社長の財務】第382号

2011.02.28

皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 いよいよ2月ラスト。 12月決算も今日が申告期限。あとは、3月15日に向かって確定申告をガンガンやっていきましょう。   ということで、本日も「実践!社長の財務」いって・・・

続きを読む

経常利益率40%、50%の会社を作るには?【実践!社長の財務】第381号

経常利益率40%、50%の会社を作るには?【実践!社長の財務】第381号

2011.02.21

皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 2月も最終週、当社もいよいよ確定申告最盛期に突入していく時期になってきました。皆様も確定申告お早めにやった方がいいですよ。   取りかかってみると、思わず足りない書類な・・・

続きを読む