東京メトロポリタン税理士法人

お問い合わせ

〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-24-1 西新宿三井ビルディング17F

  1. HOME
  2. メールマガジン

メールマガジン

令和6年度税制改正大綱の公表【不動産・税金相談室】

令和6年度税制改正大綱の公表【不動産・税金相談室】

2023.12.19

Q 令和6年度税制改正大綱が公表されたそうですが、不動産や相続などに関しては、どのような改正が行われる見込みでしょうか。 A 先日の12月14日、与党より令和6年度税制改正大綱が公表されました。 今後、国会での審議および・・・

続きを読む

株式保有特定会社と類似業種比準価額適用について【実践!事業承継・自社株対策】第179号

株式保有特定会社と類似業種比準価額適用について【実践!事業承継・自社株対策】第179号

2023.12.14

Q 私の会社は持株会社(A社)で、A社は、事業会社(B社)のすべての株式を所有しています。 結果として、A社の資産の70%はB社株式で、A社は株式保有特定会社に該当します。 A社は、本社ビルを所有しており、自社で利用しな・・・

続きを読む

孫への保険料贈与【実践!相続税対策】第624号

孫への保険料贈与【実践!相続税対策】第624号

2023.12.13

皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 来年2024年から、生前贈与をした場合の相続財産への加算が、3年から7年に変更になります。 すなわち、来年1月以降贈与した財産は、7年以内に亡くなった場合は、相続財産に・・・

続きを読む

財産分与を受けた不動産を売却する場合【不動産・税金相談室】

財産分与を受けた不動産を売却する場合【不動産・税金相談室】

2023.12.12

Q 私は4年前に離婚し、夫から自宅不動産の財産分与を受けております。 この不動産は、元夫が約20年前に購入したものです。 本年、事情によりこの不動産を売却しましたが、申告するときの取得価格や取得の時期というのは、元夫が取・・・

続きを読む

5%未満の同族株主は、配当還元評価でよいか?【実践!事業承継・自社株対策】第178号

5%未満の同族株主は、配当還元評価でよいか?【実践!事業承継・自社株対策】第178号

2023.12.07

Q 当社は、私どもの同族グループで30%以上を持つ、非上場株式評価上、いわゆる「同族株主のいる会社」です。 同族グループ内の株主であっても、議決権割合が5%未満で、当社の役員でなければ、配当還元方式で評価してもよい、と考・・・

続きを読む

所有者として居住していたことがあるか【実践!相続税対策】第623号

所有者として居住していたことがあるか【実践!相続税対策】第623号

2023.12.06

皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 居住用の不動産(自宅)に関しては、所得税や相続税でいくつかの特例があります。 代表的なのは、所得税でいえば居住用財産の3,000万円特別控除、相続税でいえば特定居住用の・・・

続きを読む

法人の買換えの特例【不動産・税金相談室】

法人の買換えの特例【不動産・税金相談室】

2023.12.05

Q 同族会社で不動産賃貸業を行っている者です。 このたび、1棟マンションの買換えを検討しています。 どのような物件であれば買換えの特例を適用できますか。 所有期間は15年です。 A 買換えの特例のうち『長期保有の土地建物・・・

続きを読む

事業承継税制適用後、業績が悪化した場合【実践!事業承継・自社株対策】第177号

事業承継税制適用後、業績が悪化した場合【実践!事業承継・自社株対策】第177号

2023.11.30

Q 事業承継税制を使いたいと思いますが、将来の業績に不安があります。 事業承継税制はあくまで税金の猶予とのことで、業績が悪化して事業を継続できなくなったり、株式を売却せざるを得ないこともあり得るかと思います。 その場合に・・・

続きを読む

賃貸経営の法人化【実践!相続税対策】第622号

賃貸経営の法人化【実践!相続税対策】第622号

2023.11.29

皆様、こんにちは。 税理士の北岡修一です。 先日、不動産賃貸経営の法人化についてご相談を受けました。 まず、賃貸収入がいくら以上なら法人化を検討した方が良いのか、ということでした。 対象者の他の所得や、所得控除の状況にも・・・

続きを読む

自宅敷地に貸駐車場がある場合【不動産・税金相談室】

自宅敷地に貸駐車場がある場合【不動産・税金相談室】

2023.11.28

Q 亡くなった父所有の自宅敷地に、自宅建物と3台分契約中の貸駐車場があります。 貸駐車場は自宅建物の隣にフェンスで囲い、アスファルト舗装しておりますが、分筆はしていません。 自宅には母が住んでおりますので、自宅は母が相続・・・

続きを読む