メールマガジン
ROAの意味は?【実践!社長の財務】第411号
2011.09.19
皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 復興増税の案が出てきましたね。 法人税+所得税(所得控除の見直し含む)+住民税というのが政府税調の方向性のようです。 たばこ税はなさそうですね。法人税の財源も見せかけで・・・
見える財産と見えない財産【実践!社長の財務】第410号
2011.09.12
皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 閣僚が辞任しましたね。ちょっとガッカリです。 でも、記者クラブでの言動、過激な記者によって作られた気がしないでもありません。 密室の中でやるというのは、よくないですね.・・・
経営会計とは2【実践!社長の財務】第409号
2011.09.05
皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 野田新総理、誕生しましたね! なった時は、エッと思いましたが、その後のお話などを聞いていると、もしかしたら意外といいかも、やってくれるかも、という期待を持たせてくれます・・・
経営会計とは?【実践!社長の財務】第408号
2011.08.29
皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 8月最終週ですね。 毎年この時期、日本の代表が変わっているような気がしますが、いよいよ本日、新しい代表が決まりますね。 力強く日本を引っ張れる人、リーダーシップのある人・・・
目標数値の決め方【実践!社長の財務】第407号
2011.08.22
皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 後継首相の顔ぶれが揃ってきましたが、一体誰がいいのかわかりません。 絶対この人がいい、という人がいないですね。 とりあえず、私としてはですが。 後継首相になる人には、是・・・
覚悟を決めて赤字にする【実践!社長の財務】第406号
2011.08.15
皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 菅さんが辞める雰囲気が出てきました。 雰囲気と言うのも、おかしなものですが...。 でも、このまま次の人を選んでも、大して変わらないのでは? と思ってしまいますね。 政・・・
粉飾は中毒になる!【実践!社長の財務】第405号
2011.08.08
皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 米国債の格付けが、引き下げられました。 週初めの円相場、株価がどうなるのか、心配ですね。 ただでさえ、高い円相場、低い株価、これ以上悪化して欲しくないですね! G7で緊・・・
安易な売上拡大は危険【実践!社長の財務】第404号
2011.08.01
皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 今日から8月ですね。 でも、ものすごく涼しい朝です。 まるで、避暑地にきているような感じです。 節電するには、もってこいの気候ですが... ということで、本日も・・・
不採算部門の撤退【実践!社長の財務】第403号
2011.07.25
皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 今年の税制改正は、6月末に一部改正されましたが、重要な改正はほとんど来年へ先送り。 ただ、法人関連で言えば、雇用促進税制が決まったのが、大きな目玉ですかね。 簡単に言う・・・
全員経営【実践!社長の財務】第402号
2011.07.18
皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 やりましたね、なでしこジャパン、世界一!! 本当に感動しました! 今日はもう3時半から起きて、テレビにかじり付き。 すごかったです! たくさん書きたいくらいですが.・・・