東京メトロポリタン税理士法人

お問い合わせ

〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-24-1 西新宿三井ビルディング17F

  1. HOME
  2. メールマガジン

メールマガジン

採算部門か?非採算部門か?【実践!社長の財務】第461号

採算部門か?非採算部門か?【実践!社長の財務】第461号

2012.09.03

おはようございます。 税理士の北岡修一です。 9月に入りました。 少し、朝晩涼しくなってきた感じです。 9月からは、セミナーや講演や、執筆なども多くなってきます。 エンジン全開で頑張っていきます! ということで、本日も「・・・

続きを読む

構成要素の1つ1つをプラスにしていく!【実践!社長の財務】第460号

構成要素の1つ1つをプラスにしていく!【実践!社長の財務】第460号

2012.08.27

おはようございます。 税理士の北岡修一です。 8月も今週で終わり。来週からは9月ですね。 私どもの法人は、8月が決算。 今、皆で来期の計画を作っています。 やはり新年度を迎えるというのは、新たな気持ちで気が引き締まります・・・

続きを読む

全顧問先をプラスにする!【実践!社長の財務】第459号

全顧問先をプラスにする!【実践!社長の財務】第459号

2012.08.20

おはようございます。 税理士の北岡修一です。 いよいよお盆も明け、世の中もビジネスモードに入ってきますかね。とは言え、東京はやっぱり暑いですね! 先週は北海道の涼しいところに行っていたので、余計に暑さを感じます。 という・・・

続きを読む

運転資金の改善が要【実践!社長の財務】第458号

運転資金の改善が要【実践!社長の財務】第458号

2012.08.13

おはようございます。 税理士の北岡修一です。 ロンドン五輪、あっという間に終わりましたね。 それにしても様々なドラマがありました。 感動しました。 この4年に一度のオリンピックで、国自体が変わっていく、進化していく、とい・・・

続きを読む

運転資金と設備資金【実践!社長の財務】第457号

運転資金と設備資金【実践!社長の財務】第457号

2012.08.06

おはようございます。 税理士の北岡修一です。 8月も2週目に入り、私どもの業界では税理士試験も終わり、就職活動の時期です。 税理士試験まで、とにかく試験に集中し、それが終わってホッと一息ついたら、今度は就職活動になるので・・・

続きを読む

年度の資金計画を概観する【実践!社長の財務】第456号

年度の資金計画を概観する【実践!社長の財務】第456号

2012.07.30

おはようございます。 税理士の北岡修一です。 連日の猛暑、すごいですね。 土日は自宅にいましたが、3階で日当たりが良すぎるため冷房を入れないと、ものすごい温度に上がっていきます。 熱中症も多いので、皆様気を付けてください・・・

続きを読む

経費節減を先にやる理由【実践!社長の財務】第455号

経費節減を先にやる理由【実践!社長の財務】第455号

2012.07.23

おはようございます。 税理士の北岡修一です。 7月後半、私どもの業界では、大きなイベント1週間前です。来週が税理士試験になります。   うちからも何人も受けますが、月末が試験直前というのは慌ただしいですね。 受験する方、・・・

続きを読む

愛ある退職金の払い方?【実践!社長の財務】第454号

愛ある退職金の払い方?【実践!社長の財務】第454号

2012.07.16

おはようございます。 税理士の北岡修一です。 今日は、海の日で休みなんですね。 前は20日頃だったような気がしますが、まだ梅雨も明けてないし、ちょっと早いような気はしますが。 でも、いい天気でどこか遊びに行きたくなるよう・・・

続きを読む

退職金準備の各種制度【実践!社長の財務】第453号

退職金準備の各種制度【実践!社長の財務】第453号

2012.07.09

おはようございます。 税理士の北岡修一です。 先週号で、中退金(中小企業退職金共済)で、退職金を積み立てた場合、懲戒解雇をした場合でも、社員に退職金が払われてしまう、 と書きましたが、退職金を減額することは、できるようで・・・

続きを読む

退職金を外部に積み立てる【実践!社長の財務】第452号

退職金を外部に積み立てる【実践!社長の財務】第452号

2012.07.02

おはようございます。 税理士の北岡修一です。 消費増税法案、衆院可決しました。 でも、その後の民主党、相変わらずの混乱ぶり。 考えの違う人たちでは一緒にやれないのだから、早くスッキリした方がいいのに、と思うのですが。 そ・・・

続きを読む