メールマガジン
事業承継の基本【実践!社長の財務】第763号
2018.06.18
皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 いよいよW杯、日本初戦明日に迫ってきましたね。 明日は私のやっているビジネス交流会と重なってしまいましたが、何とそこで皆で大画面で応援しよう、ということになりました。 ・・・
一般社団法人の活用【実践!社長の財務】第762号
2018.06.11
皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 早くも台風が来ましたね。久しぶりのまとまった雨という気がします。 ということで、本日も「実践!社長の財務」をよろしくお願いします。 一般社団法人の活用 今年2018年の・・・
利益を上げ切る【実践!社長の財務】第761号
2018.06.04
皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 6月そろそろ梅雨も近づいてくるのかと思いますが、東京は爽やかなとてもいい天気ですね! 私たちの業界では、3月決算申告も延長を除いては終わり、ホッと一息の時期です。とは言・・・
利益の出るものを増やしていく【実践!社長の財務】第760号
2018.05.28
皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 本当に日が昇るのが早くなってきましたね。 4時過ぎには、少しずつ明るくなってきています。 6月の夏至まではどんどん早くなっていくのが嬉しいですが、それを過ぎるとどんどん・・・
もしやめたとしたら返せるのか?【実践!社長の財務】第759号
2018.05.21
皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 5月~6月というのは、3月年度にかかる総会の時期ですね。 会社であれば株主総会ですが、それだけでなく、様々な会なども3月年度末が多いので、本当に様々な総会があります。 ・・・
常に先を見つつ、今ここに全力!【実践!社長の財務】第758号
2018.05.14
皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 新年度始まって、もうあっという間に1カ月半、という感じがします。でも、先日母校の卒業生で新卒の方に会ったら、まだ1カ月しか経ってないのか、という感じがする、と言っていま・・・
結果として利益を出す【実践!社長の財務】第757号
2018.05.07
皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 2回に分かれた長いGWも、終わってしまいましたね。 皆様、いろいろリフレッシュできたのではないでしょうか? まあ、休み疲れ、家族サービス疲れの人もいるかも知れませんが、・・・
見たい数字が出ていれば数字に強くなる【実践!社長の財務】第756号
2018.04.30
皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 今日は4月30日。あと平成もちょうど1年ということですね。 まだまだ先だなと思っていても、きっとあっという間に来るのでしょうね。 弊社にもカレンダー業界のお客様がいます・・・
計数意識の高さと会社の強さは比例する【実践!社長の財務】第755号
2018.04.23
皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 あっという間にGW前、最後の週になりました。 今週1週間頑張って、GWはゆっくり楽しみたいものですね! 中2日休めれば、9連休にもなりますね!皆様の予定は、いかがでしょ・・・
トップは簡単にあきらめない【実践!社長の財務】第754号
2018.04.16
皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 3月決算の会社は、やはり一番多いですが、比較的大きな会社が多いのも特徴です。 大きな会社がこれだけ3月決算に集中すると、我々会計業界の人材シフトは本当に大変になりますね・・・