東京メトロポリタン税理士法人

お問い合わせ

〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-24-1 西新宿三井ビルディング17F

  1. HOME
  2. メールマガジン
  3. 実践!社長の財務
  4. 自分たちの数字にすること【実践!社長の財務】第464号

実践!社長の財務

自分たちの数字にすること【実践!社長の財務】第464号

自分たちの数字にすること【実践!社長の財務】第464号

2012.09.24

おはようございます。
税理士の北岡修一です。

先週、経営計画のセミナーをお知らせしましたが、とても反応がいいですね!

あっという間に10人以上の方が、申し込んでくれました。ありがとうございます。

今までの経験プラス、いろいろな会社の事例を集め、皆様のお役に立てるセミナーにしていきますので、是非お時間作っていただき、ご参加ください。
(案内は、下の方にあります)

ただ、今回は2時間のセミナーで、全体的な話が中心になるので、さらに詳細な実践的なやり方については、何回かのシリーズでやりたいな、と思っていますので、

こちらもご期待ください。

とにかく、利益の上がるいい会社、強い会社にしていきましょう!!

また、今週、相続税対策のセミナーもやりますが、こちらの方の案内も、下の方にありますので、気になる方は、是非ご参加ください。

では、本日も「実践!社長の財務」いってみましょう!

自分たちの数字にすること

経営計画を作って、それを達成していくために、最も基本的で大事なことは、

その計画数字を、自分たちの数字にすること、ではないでしょうか。

計画を達成しよう、何が何でも達成しようという思いは、押し付けられた数字では、心底湧き上がっては来ないでしょう。

やはり自分たちで作った、自分たちで決めた数字であればこそ、それを達成しようという、強い思いが湧きあがってくるものです。

ですから、経営計画を作って、それを達成しようと思えば、いかに、全社員が、これは自分たちで作った計画だと思えるようにするか、どうかです。

では、全部、社員に任せて作ればいいかというと、決してそうではありません。

社員に任せて計画を作れば、多くは低い目標数字になってしまうのでは、ないでしょうか?

いくらでも好きに作っていいと言われれば、相当努力しなければ達成できないような、高い目標数字を掲げることはしないでしょう。

普通にやれば達成できるような、無難な計画を作るというのが、心情だと思います。

これは経営者だって、社員の立場になればそうするのでは?

 
やる気がないのではなく、目標は無難にしておいて、

頑張ってそれを大幅にクリアしてやろう、その方が評価してもらえるだろう、と思うのではないでしょうか。

万が一、うまくいかなくても、目標はそこそこ達成できるし。

なんて考え方が、一般的な社員の考え方ではないでしょうか?

では、どうすれば、社員自ら高い目標を作ってくれるか?

ここが、やはり経営者の腕の見せ所です。

経営計画を作る前に、経営者が社員にどういう話をするか、です。

うちは今、どういう状況にあるのか?

その中で、うちが目指す方向性はどういう方向か?

どういう方針、思いでやっていくのか?

そのために、今年度は何をどのくらいやらなければいけないのか?

それができれば、来年はこうなる、将来はこういう会社にしていくことができる。

だから、今年度は、こうやっていこう!

・・・・・・

みたいな話をするわけです。
 

こういう話を聞いて、社員がどのくらいの目標を出してくれるか。

それが足りなければ、また、経営者からいろいろ話をしていく。課題を出していく。

ボトムアップではあるけど、結局はトップダウン?

そんな計画の作り方が、いいのではと思っています。

編集後記

先週末は、大阪に行ってセミナーをしてきました。
対象は何と、同業者の税理士の先生方です。あまり同業者の前でやったことがないので、ちょっと勝手が違いましたね。

内容は、会計参与の実務事例。そして会計人が行なう経営コンサルティングについての話です。
 
会計参与は1社だけやっていますが、会計参与として具体的にどんなことをやっているのか、その効果は、など思うところを話してきました。あまり会計参与事例など、話す人はいないので、多少は参考になったかな、とは思いますが...。

でも、やはり同業者の前でのセミナーは、気を使いますね。
偉い先生もたくさんいたので...疲れました(笑)。

メルマガ【実践!社長の財務】登録はコチラ
https://www.mag2.com/m/0000119970.html

税務・財務・経営のご相談はお問合せフォームへ

税理士セカンドオピニオン

<< 実践!社長の財務 記事一覧