東京メトロポリタン税理士法人

お問い合わせ

〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-24-1 西新宿三井ビルディング17F

  1. HOME
  2. メールマガジン

メールマガジン

闘争心のかき立て方【実践!社長の財務】第432号

闘争心のかき立て方【実践!社長の財務】第432号

2012.02.13

おはようございます。 税理士の北岡修一です。   年金試算の公表で、さらに混乱に拍車がかかってきました。 不確かな数字ほど、周りを混乱させるものはないと思います。 数字を扱う人は、不確かなものを出すのは厳に戒めないといけ・・・

続きを読む

必ず利益を出す闘争心【実践!社長の財務】第431号

必ず利益を出す闘争心【実践!社長の財務】第431号

2012.02.06

おはようございます。 税理士の北岡修一です。   案の定、一体改革素案の与野党協議は、膠着状態になってしまいましたね。 消費税よりも年金問題全体が争点になってくると、とてもまとまりそうもありません。 一体どうなることやら・・・

続きを読む

余裕資金を作るには?【実践!社長の財務】第430号

余裕資金を作るには?【実践!社長の財務】第430号

2012.01.30

おはようございます。 税理士の北岡修一です。   今年も明けて、あっと言う間に1ヶ月が過ぎようとしていますね。本当に早いものです。 今日はずい分遅くなっていますので、早速本文に入ります。 では、本日の「実践!社長の財務」・・・

続きを読む

膿は出すと治っていくもの【実践!社長の財務】第429号

膿は出すと治っていくもの【実践!社長の財務】第429号

2012.01.23

おはようございます。 税理士の北岡修一です。   消費税増税論議、解散含み、政界再編含みになってきましたね。 野田総理は、曲げずに是非突き進んで欲しいと思います。 良くも悪くも、それぞれの本音が出てきて、それを国民が選ん・・・

続きを読む

税制改正の方向性出揃う【実践!社長の財務】第428号

税制改正の方向性出揃う【実践!社長の財務】第428号

2012.01.16

おはようございます。 税理士の北岡修一です。   今日は、朝の時間がなくなってしまいました。 早速、本日の「実践!社長の財務」本文に入ります。 税制改正の方向性出揃う 昨年からの税制改正、3月の震災の影響などもあって何回・・・

続きを読む

更正の請求が5年に!【実践!社長の財務】第427号

更正の請求が5年に!【実践!社長の財務】第427号

2012.01.09

おはようございます。 税理士の北岡修一です。   新年始まったとたん、3連休というのも気が抜けますね。 正月ボケを癒す休み?と言ったらいいのでしょうか?(笑) まあ、この休み明けからが本番、といったところでしょうか。 と・・・

続きを読む

ロケットスタートをしよう!【実践!社長の財務】第426号

ロケットスタートをしよう!【実践!社長の財務】第426号

2012.01.02

あけましておめでとうございます。 税理士の北岡修一です。 本年最初のメルマガです。 やはり正月というのは、厳かで清々しいですね。 昨年は大変なことが多い年でしたが、年が明ければまた、新たな気持ちでやろう、という意気込みが・・・

続きを読む

戦う会計・税務【実践!社長の財務】第425号

戦う会計・税務【実践!社長の財務】第425号

2011.12.26

皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 本年最後のメルマガです。 本年もお付き合いいただき、ありがとうございます。 いろいろあった年、いろいろ考えさせられる年でもあったと思います。 今、自分のできることを一所・・・

続きを読む

税務署の来ない会社にする【実践!社長の財務】第424号

税務署の来ない会社にする【実践!社長の財務】第424号

2011.12.19

皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 いよいよ今年もラスト2週! 追い込みですね。今日は早速本文に行きます。   ということで、本日も「実践!社長の財務」いってみましょう! 税務署の来ない会社にする 皆様の・・・

続きを読む

役員賞与も損金算入しては?【実践!社長の財務】第423号

役員賞与も損金算入しては?【実践!社長の財務】第423号

2011.12.12

皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 平成24年度の税制改正大綱が発表されましたね。 深夜までかかって、相当難産でしたが。 今回は、消費税増税を控えて、あまりインパクトのある項目はないようです。 税制改正内・・・

続きを読む