東京メトロポリタン税理士法人

お問い合わせ

〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-24-1 西新宿三井ビルディング17F

  1. HOME
  2. メールマガジン

メールマガジン

販管費の差が、収益力の差【実践!社長の財務】第562号

販管費の差が、収益力の差【実践!社長の財務】第562号

2014.08.11

皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 今週は夏休みの会社も多いようですね。きっと電車もすいていて、休みでなくても多少ノンビリした週になるのでは?とも思います。   ということで、本日も「実践!社長の財務」よ・・・

続きを読む

利益構造を検討する【実践!社長の財務】第561号

利益構造を検討する【実践!社長の財務】第561号

2014.08.04

皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 今日は時間がないので、早速本文に行きたいと思います。   本日も「実践!社長の財務」よろしくお願いいたします! 利益構造を検討する 会社がしっかりと利益を上げていくため・・・

続きを読む

理念と数字を絡み合わせる【実践!社長の財務】第560号

理念と数字を絡み合わせる【実践!社長の財務】第560号

2014.07.28

皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 来年度税制改正に向けた話が、どんどん新聞に出てきています。 孫への教育資金贈与1,500万円までの非課税制度が好調で、2年半の目標を、1年で突破していしまいました。 そ・・・

続きを読む

数字をシンプルにかつ詳細にとらえる【実践!社長の財務】第559号

数字をシンプルにかつ詳細にとらえる【実践!社長の財務】第559号

2014.07.21

皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 3連休の最後、皆様いかがお過ごしですか? 今、当社は大幅模様替えの最中。連休が終わったらオフィスがまったく違う光景になっている予定です。 ちょっと楽しみですね!といって・・・

続きを読む

思いがないと数字が活きない【実践!社長の財務】第558号

思いがないと数字が活きない【実践!社長の財務】第558号

2014.07.14

皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 ワールドカップも終わりましたね。 終盤は、マサカの展開になりましたが...。 ということで、本日も「実践!社長の財務」よろしくお願いいたします!  思いがないと数字が活・・・

続きを読む

賞与引当金をこまめに積んでおく【実践!社長の財務】第557号

賞与引当金をこまめに積んでおく【実践!社長の財務】第557号

2014.07.07

皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 この時期、お中元がどんどん届き、まだ手配をしていないと、何か急き立てられる気分になってきますね。(笑) 今年のお中元商戦は、なかなか好調のようで、各社とも店頭以上にネッ・・・

続きを読む

売上を上げることと、利益率を上げることを両立する【実践!社長の財務】第556号

売上を上げることと、利益率を上げることを両立する【実践!社長の財務】第556号

2014.06.30

皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 消費税が増税されて、ちょうど3カ月が経ちましたね。 8%にずい分慣れてきた感もありますが、先週土曜日の日経新聞では、5月の2人以上の世帯の消費支出が8%も減っている、と・・・

続きを読む

結果として利益は上がるもの【実践!社長の財務】第555号

結果として利益は上がるもの【実践!社長の財務】第555号

2014.06.23

皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 今日のメルマガは、5並びですね! 行け行けドンドンの数字ですので、今週も頑張っていきましょう!    ということで、本日も「実践!社長の財務」よろしくお願いいたします!・・・

続きを読む

利は仕入にあり【実践!社長の財務】第554号

利は仕入にあり【実践!社長の財務】第554号

2014.06.16

皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 先週は雨が多かったですが、週末いい天気で良かったですね。 多少蒸しますが、とてもいい気候の時期なので、天気がいいと本当に気持ちがいいです。 さて、今週は、明日が私どもが・・・

続きを読む

数字を見ただけで現場が思い浮かんでくるか?【実践!社長の財務】第553号

数字を見ただけで現場が思い浮かんでくるか?【実践!社長の財務】第553号

2014.06.09

皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 この土日は、6月~7月の怒涛のセミナーラッシュに向けてのテキスト作りに没頭してました。 雨が降ってたこともあり、2日間家に閉じもこりでした。 今日は雨もやんで、少しいい・・・

続きを読む