メールマガジン
御社は4パターンのどれですか?【実践!社長の財務】第544号
2014.04.07
皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 4月に入って1週間、消費増税が騒がれていますが、実際のところどのような影響があるのでしょうか? デパートなどでの高額品売り場や、自動車販売店などでは、顕著に影響があった・・・
削減するコストと投資するコスト【実践!社長の財務】第543号
2014.03.31
皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 今日は、3月31日。ということは5%も今日まで、ということ...。 明日から消費税は、8%ということなんですね。 何だか実感はありませんが。 何か買っておきますか...・・・
経理部門の人数【実践!社長の財務】第542号
2014.03.24
皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 確定申告が終わったと思ったら、あっという間に3月末。 いよいよ消費税増税も近づいてきましたね。 果たして景気は落ち込むのかどうか、それとも意外と大丈夫だったりするのか、・・・
財務会計ベースで月次を早く出せるように【実践!社長の財務】第541号
2014.03.17
皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 今日は、確定申告最終期限ですね。 15日が休みですと、翌営業日までになります。 うちも今日は、最終チェックです。 期限までに出さないと適用できない特例などもありますから・・・
現預金を持っておく【実践!社長の財務】第540号
2014.03.10
皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 3月も中旬に入り、確定申告もほぼ今週で終わりです。 最近は電子申告でできますので、意外とのんびりしている人も多いかも。 どんなトラブルがあるかわかりませんので、是非、早・・・
当月分の経費をきちんと計上する2【実践!社長の財務】第539号
2014.03.03
皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 いよいよ3月に入りました。 消費税増税まで1カ月を切りましたね。 果たして景気はどうなるのか...ちょっと見ものではありますが。 是非、難なく乗り越えて、いいムードを・・・
当月分の経費をきちんと計上する【実践!社長の財務】第538号
2014.02.24
皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 今日は朝から2つのメルマガ&講演会メールを書いて大忙しです。ということで、早速本文に行かせていただきます。 本日も「実践!社長の財務」よろしくお願いいたします! 当月分・・・
役員報酬の取り方を考える【実践!社長の財務】第537号
2014.02.17
皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 いよいよ確定申告が始まる時期ですが、最近はあまりそういう感じがしなくなりましたね。電子申告が90%以上ですから、いつから確定申告、という感じがなくなったのでしょう。 と・・・
中小企業の主要な決算書は3つ?【実践!社長の財務】第536号
2014.02.10
皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 都知事選、舛添さん圧勝でしたね。 雪かきとオリンピックで、危うく忘れそうになりましたが(笑)。 やはりこの2つで投票率が下がってしまったのでしょうかね? ということで、・・・
中小企業の投資にはさらに優遇が!【実践!社長の財務】第535号
2014.02.03
皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 先週紹介した「生産性向上設備の投資促進税制」ですが、 中小企業向けには、さらに優遇された制度が、アベノミクスの成長戦略により、拡充されました。 これは、是非、活用してい・・・