東京メトロポリタン税理士法人

お問い合わせ

〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-24-1 西新宿三井ビルディング17F

  1. HOME
  2. メールマガジン

メールマガジン

常に数字で考えるクセをつける【実践!社長の財務】第574号

常に数字で考えるクセをつける【実践!社長の財務】第574号

2014.11.03

皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 連休どのようにお過ごしですか?   このメルマガ頭から書いていると思われるかも知れませんが、編集後記から書くことが、しょっちゅうです。 なかなか、本文や出だしの文章が思・・・

続きを読む

いつの間にか赤字体質にならないように【実践!社長の財務】第573号

いつの間にか赤字体質にならないように【実践!社長の財務】第573号

2014.10.27

皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 今日は時間がないので、早速本題に入りたいと思います。 ということで、本日も「実践!社長の財務」よろしくお願いいたします!        いつの間にか赤字体質にならないよ・・・

続きを読む

お金を使う勇気【実践!社長の財務】第572号

お金を使う勇気【実践!社長の財務】第572号

2014.10.20

皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 税務調査真っ盛りの季節ですね。先週、今週と税務調査の立会いに追われています。 今週も気を引き締めて、行かないと! ということで、本日も「実践!社長の財務」よろしくお願い・・・

続きを読む

人を採用するための条件【実践!社長の財務】第571号

人を採用するための条件【実践!社長の財務】第571号

2014.10.13

皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 先週も台風の話でスタートしましたが、また、今週も台風が来そうですね。今は嵐の前の静けさ、という感じでしょうか。 ということで、本日も「実践!社長の財務」よろしくお願いい・・・

続きを読む

御礼のために入金をチェックする【実践!社長の財務】第570号

御礼のために入金をチェックする【実践!社長の財務】第570号

2014.10.06

皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 昨日から現在も台風18号の影響で、すごい雨ですね... よくこれだけ降るなと思いますが。今日は皆の通勤も心配ですね。 ということで、本日も「実践!社長の財務」よろしくお・・・

続きを読む

回収に対する意識が甘い【実践!社長の財務】第569号

回収に対する意識が甘い【実践!社長の財務】第569号

2014.09.29

皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 9月も最終週ですね。消費増税による上半期、業種によって業績にずい分バラツキがあったような気がします。 落ち込んだ業種も、そろそろ回復傾向に向かってきているのではないでし・・・

続きを読む

結果をいじらない【実践!社長の財務】第568号

結果をいじらない【実践!社長の財務】第568号

2014.09.22

皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 消費増税がどうなるか、という議論が多くなってきましたね。 以前は10%に上げるのが当然のような流れでしたが、ここにきて、上げると大変、延期した方がいい、という意見も多く・・・

続きを読む

自社の参入障壁を考えよう【実践!社長の財務】第567号

自社の参入障壁を考えよう【実践!社長の財務】第567号

2014.09.15

皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 今日は敬老の日であり、老人の日だそうですね。 敬老の日と、老人の日は違うの?と思いましたが、違うのだそうです。 敬老の日は9月の第3月曜日になり、元々敬老の日であった9・・・

続きを読む

高い目標を立てる【実践!社長の財務】第566号

高い目標を立てる【実践!社長の財務】第566号

2014.09.08

皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 内閣が改造されましたね。経済が一番とのことで期待したいですね。 消費増税で、やはりかなり経済が落ち込んだところがあると思います。大手銀行のトップがそんなことはないと、言・・・

続きを読む

事業のセンターピンは何か?【実践!社長の財務】第565号

事業のセンターピンは何か?【実践!社長の財務】第565号

2014.09.01

皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 今日から9月です。 東京の方は、天気は冴えないですが、少し涼しいので、9月に入って心機一転、夏休み気分も吹き飛ばし、ビジネスモードに入っていきましょう!     という・・・

続きを読む