東京メトロポリタン税理士法人

お問い合わせ

〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-24-1 西新宿三井ビルディング17F

  1. HOME
  2. メールマガジン

メールマガジン

勘定科目内訳書をきちんと作る【実践!社長の財務】第624号

勘定科目内訳書をきちんと作る【実践!社長の財務】第624号

2015.10.19

皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 今週は、いよいよマイナンバーの通知が始まる週です。 大体どんなものが来るのかは、わかっているのですが、一生使う番号が届くのかと思うと、ちょっとした緊張感がありますね。 ・・・

続きを読む

事業投資をするには、収益もしっかり上げること【実践!社長の財務】第623号

事業投資をするには、収益もしっかり上げること【実践!社長の財務】第623号

2015.10.12

皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 今日は体育の日ということでお休みで、ちょっと配信が遅くなりました。 ということで、本日も「実践!社長の財務」よろしくお願いいたします。  事業投資をするには、収益もしっ・・・

続きを読む

労働分配率をベースに利益計画を立てる【実践!社長の財務】第622号

労働分配率をベースに利益計画を立てる【実践!社長の財務】第622号

2015.10.05

皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 いよいよ10月に入りました。 10月と言えばマイナンバー。本日現在の住所地をもとに送られてきます。 10月中旬以降のようですね。 ということで、本日も「実践!社長の財務・・・

続きを読む

自己資本比率と手元流動性【実践!社長の財務】第621号

自己資本比率と手元流動性【実践!社長の財務】第621号

2015.09.28

皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 VWには驚きましたね。あそこまで意図的な不正をするとは… こういうことが起こると、急激に業績が悪化します。 強靭な財務力がないと、耐えられないですね。 今日・・・

続きを読む

業績を伸ばそうとして伸びないのはおかしい【実践!社長の財務】第620号

業績を伸ばそうとして伸びないのはおかしい【実践!社長の財務】第620号

2015.09.21

皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 先週、消費税10%増税時に、マイナンバーを使って飲食料品の消費税アップ分を還付することについて書きました。 案の定、反対論が多くなってきましたね。やはりちょっと無理があ・・・

続きを読む

目標は前半で達成のめどを付ける【実践!社長の財務】第619号

目標は前半で達成のめどを付ける【実践!社長の財務】第619号

2015.09.14

皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 消費税10%に合わせて、飲食料品の増税分をマイナンバーを使って還付しよう、という案が進んでいますね。 面白いこと考えるなあ、と思いつつ、実際にやるとなったら、小売店の設・・・

続きを読む

中期数値目標を立てる【実践!社長の財務】第618号

中期数値目標を立てる【実践!社長の財務】第618号

2015.09.07

皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 涼しくていいのですが、長雨はちょっと困りますね。 では、本日は時間がないので、早速本文に行きたいと思います。 ということで、本日も「実践!社長の財務」よろしくお願いいた・・・

続きを読む

決算賞与の出し方【実践!社長の財務】第617号

決算賞与の出し方【実践!社長の財務】第617号

2015.08.31

皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 いよいよ今日で8月も終わりですね。 天候的には既に秋になった感じはしますが...。 ということで、本日も「実践!社長の財務」よろしくお願いいたします。 決算賞与の出し方・・・

続きを読む

原価か販管費か?【実践!社長の財務】第616号

原価か販管費か?【実践!社長の財務】第616号

2015.08.24

皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 8月も終わりに近づき、少しずつまた仕事モードに戻っていく時期かなと思います。 ただ、税務調査は、既に7月後半より本格的に始動しており、私どもも非常に、今年は多いです。小・・・

続きを読む

毎月棚卸しをするかどうか?【実践!社長の財務】第615号

毎月棚卸しをするかどうか?【実践!社長の財務】第615号

2015.08.17

皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 今日は、東京は久しぶりの雨ですね。 夜中にずい分強い雨が降っていて、起きてしまったくらいです。 でも、ずっと暑かったから、ちょうどいいお湿りですね。  気温も低めで過ご・・・

続きを読む