東京メトロポリタン税理士法人

お問い合わせ

〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-24-1 西新宿三井ビルディング17F

  1. HOME
  2. メールマガジン

メールマガジン

心がゆるむと経費が増える【実践!社長の財務】第631号

心がゆるむと経費が増える【実践!社長の財務】第631号

2015.12.07

皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 今年の仕事も実質あと3週間。忘年会も重なる時期ですが、体調には十分気をつけて、ラストスパートをかけていきましょう! ということで、本日も「実践!社長の財務」よろしくお願・・・

続きを読む

会社に命を吹き込む人【実践!社長の財務】第630号

会社に命を吹き込む人【実践!社長の財務】第630号

2015.11.30

皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 税制改正大詰めになってきましたが、どうやら法人税は20%台に入りそうです。 これは国際競争力をつけるためにも、必要なものです。 金持ち優遇などと言われることもありますが・・・

続きを読む

伸びる会社は徹底している【実践!社長の財務】第629号

伸びる会社は徹底している【実践!社長の財務】第629号

2015.11.23

皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 税制改正論議、真っ盛りですね。 焦点は、消費税の軽減税率の範囲と、法人税率を20%台にするかどうか、となってきました。 ただ、こればかりで他の項目が霞んでしまっているよ・・・

続きを読む

落とすべき時に落とす【実践!社長の財務】第628号

落とすべき時に落とす【実践!社長の財務】第628号

2015.11.16

皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 今日は時間がないので、早速本文に入っていきます。 ということで、本日も「実践!社長の財務」よろしくお願いいたします。 落とすべき時に落とす 売掛金や貸付金などが、相手先・・・

続きを読む

役員に対する決算賞与【実践!社長の財務】第627号

役員に対する決算賞与【実践!社長の財務】第627号

2015.11.09

皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 先週は、マイナンバーのセミナーをしましたが、70人位参加のうち、まだマイナンバーが来た人はいませんでしたね。 東京は今週あたりから来るのかなあ、と思いますが、実は現在海・・・

続きを読む

決算賞与の決め方は?【実践!社長の財務】第626号

決算賞与の決め方は?【実践!社長の財務】第626号

2015.11.02

皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 11月に入りました。 あっという間に今年もあと2か月ですね...。   年末というのは、決算でなくても一区切りつけようという気になってきます。 あと今年やるべきこと、是・・・

続きを読む

毎期自社株評価をしよう【実践!社長の財務】第625号

毎期自社株評価をしよう【実践!社長の財務】第625号

2015.10.26

皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 昨日の夜から急に寒くなってきましたね。 少し暖かくして、体調崩さないよう頑張ってきましょう! ということで、本日も「実践!社長の財務」よろしくお願いいたします。  毎期・・・

続きを読む

勘定科目内訳書をきちんと作る【実践!社長の財務】第624号

勘定科目内訳書をきちんと作る【実践!社長の財務】第624号

2015.10.19

皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 今週は、いよいよマイナンバーの通知が始まる週です。 大体どんなものが来るのかは、わかっているのですが、一生使う番号が届くのかと思うと、ちょっとした緊張感がありますね。 ・・・

続きを読む

事業投資をするには、収益もしっかり上げること【実践!社長の財務】第623号

事業投資をするには、収益もしっかり上げること【実践!社長の財務】第623号

2015.10.12

皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 今日は体育の日ということでお休みで、ちょっと配信が遅くなりました。 ということで、本日も「実践!社長の財務」よろしくお願いいたします。  事業投資をするには、収益もしっ・・・

続きを読む

労働分配率をベースに利益計画を立てる【実践!社長の財務】第622号

労働分配率をベースに利益計画を立てる【実践!社長の財務】第622号

2015.10.05

皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 いよいよ10月に入りました。 10月と言えばマイナンバー。本日現在の住所地をもとに送られてきます。 10月中旬以降のようですね。 ということで、本日も「実践!社長の財務・・・

続きを読む