東京メトロポリタン税理士法人

お問い合わせ

〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-24-1 西新宿三井ビルディング17F

  1. HOME
  2. メールマガジン

メールマガジン

減価償却と投資【実践!社長の財務】第644号

減価償却と投資【実践!社長の財務】第644号

2016.03.07

皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 いよいよ3月年度末に近づいてきました。この時期は、どこの業界でも何だか慌ただしくなりますね。 年度末までに、という切羽詰まったものが出てきます。もちろん、大企業の決算な・・・

続きを読む

相続時精算課税贈与【実践!社長の財務】第643号

相続時精算課税贈与【実践!社長の財務】第643号

2016.02.29

皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 今日は、2月最後の日、4年に1回しかない日、1日得した日ですね。今日1日を大事にしていきましょう! ということで、本日も「実践!社長の財務」よろしくお願いいたします。 ・・・

続きを読む

P/Lは毎日作られていく【実践!社長の財務】第642号

P/Lは毎日作られていく【実践!社長の財務】第642号

2016.02.22

皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 2月も今週が最終週。何か非常に早い感じがしますね。寒さももうちょっとでしょうか。 ある学校法人の監事をやっているので、各学校から卒業式の案内がたくさんきます。そんな時期・・・

続きを読む

やはり企業は人なり【実践!社長の財務】第641号

やはり企業は人なり【実践!社長の財務】第641号

2016.02.15

皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 いよいよ今週から確定申告の時期ですね。税務署行くと混みますから、できるだけ電子申告あるいは、国税庁のホームページで申告書を作成して郵送、というのがお奨めです。どんどん国・・・

続きを読む

P/Lはプロセス、B/Sはその結果【実践!社長の財務】第640号

P/Lはプロセス、B/Sはその結果【実践!社長の財務】第640号

2016.02.08

皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 「引き算する勇気」(岩崎邦彦著、日本経済新聞出版社)という本を読み、なるほど!と感銘を受けました。 副題に「会社を強くする」という言葉があり、それに引かれて読んだのです・・・

続きを読む

キャッシュフロー計算書の推移表を作る【実践!社長の財務】第639号

キャッシュフロー計算書の推移表を作る【実践!社長の財務】第639号

2016.02.01

皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 2月になりました。今年はオリンピックの年、うるう年なんですね。 1日得したような気になります。 その分、売り上げ目標の達成も容易になる?(笑)   今月も頑張っていきま・・・

続きを読む

しくみが社長を応援してくれる【実践!社長の財務】第638号

しくみが社長を応援してくれる【実践!社長の財務】第638号

2016.01.25

皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 寒いですね。今朝はマイナス2度になっていましたから、今年初めての氷点下ですかね? でも、東京は気持ちのいい天気です。 あっという間に1月最後の週ですね。今年は1月から暦・・・

続きを読む

経営セーフティ共済の活用【実践!社長の財務】第637号

経営セーフティ共済の活用【実践!社長の財務】第637号

2016.01.18

皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 雪の影響で、電車に影響が出ているようですね。 ということで、今日は早速、本文に行きたいと思います。 本日も「実践!社長の財務」よろしくお願いいたします。 経営セーフティ・・・

続きを読む

規模が大きくなっても安心して経営できるように【実践!社長の財務】第636号

規模が大きくなっても安心して経営できるように【実践!社長の財務】第636号

2016.01.11

皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 先週は、仕事初めの週ですが、そうは思えないほど、新年早々仕事モードに突入という感じでした。 その意味で、この3連休は、ホッと一息という感じですね。 いい息抜きになりまし・・・

続きを読む

今年は何に力を入れていくか?【実践!社長の財務】第635号

今年は何に力を入れていくか?【実践!社長の財務】第635号

2016.01.04

あけましておめでとうございます。 税理士の北岡修一です。 東京は年末から天気も良く、気持ちのいいお正月でしたね。 皆さま、新年の計などじっくり考えられましたでしょうか? いよいよ明日から仕事初めの会社も多いと思います。 ・・・

続きを読む