メールマガジン
事業承継税制とは?【実践!社長の財務】第694号
2017.02.20
皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 今年の私のテーマの1つとして、事業承継の支援ということを掲げています。 その一環で事業承継に関する書籍なども出していきますが、それについては、また、ご報告します。 そん・・・
労働分配率と経常利益率【実践!社長の財務】第693号
2017.02.13
皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 安倍首相、しっかりやってきてくれたようですね! 一安心というところでしょうか。 ということで、本日も「実践!社長の財務」よろしくお願いいたします。 労働分配率と経常利益・・・
IT投資に遅れるな【実践!社長の財務】第692号
2017.02.06
皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 最近、いたるところでAI、IOTの話を聞きますね。それだけ、急速に世の中に浸透してきているのだと思います。 経理や税務申告の業界などは、真っ先にその恩恵?を受け、自動化・・・
毎期黒字を継続していくことが重要【実践!社長の財務】第691号
2017.01.30
皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 あっという間に新年1カ月が過ぎようとしています。 今月は少し働く時間も短かったですね。 2月からは贈与税の申告なども始まります。いよいよ繁忙期に入っていく感じです。 と・・・
今年から自社株評価が変わる【実践!社長の財務】第690号
2017.01.23
皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 週末は、トランプ大統領就任で持ち切りでした...。 ついに幕が開いてしまいました。 これからどうなっていくのか、注目ですね。 ということで、本日も「実践!社長の財務」よ・・・
過去の業績推移表を作っておく【実践!社長の財務】第689号
2017.01.16
皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 いよいよ今週はトランプ大統領就任・・・どうなるか、期待と不安が渦巻いている感じですね。 まるで映画を見ているような展開ですが、次のシーンはどのようになるのか・・・目が離・・・
平均所得15億円以上は大企業?【実践!社長の財務】第688号
2017.01.09
皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 仕事始めたと思ったら、早々の3連休、いかがお過ごしですか? 正月ボケをいやすには、ちょうどいいかも...? 明日からが、本番の仕事初め、というところでしょうか。 という・・・
新年パワーを会社経営に活かす【実践!社長の財務】第687号
2017.01.03
2017年、あけましておめでとうございます。 税理士の北岡修一です。 今年は酉年、私は5回目の年男となります。 ということは、○暦ということになりますが、まさか(笑)、 本当に早いものです!まったく、そんな気はしませんが・・・
価格<価値は、繁栄の方程式【実践!社長の財務】第686号
2016.12.26
皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 本年最後のメルマガになりました。 今年も1年お読みいただきありがとうございます。 このメルマガも13年を超えました。まだまだ意地でも続けていこうと思っています。 ネタに・・・
給与と報酬の違い【実践!社長の財務】第685号
2016.12.19
皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 今年も残りあと2週間ですね。 早い人ですと今週で仕事納め、という方もいるかと思います。 マラソンで言えば、ラスト100mですね。 是非、最後の力を振り絞って、今年の仕事・・・