メールマガジン
正しいことをやる信念と勇気【実践!社長の財務】第783号
2018.11.05
皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 それにしても、データの偽装などの不正が多いですね。 自動車メーカーでいろいろありましたが、今度はKYBに日立化成に...。 とどまるところを知らない感じですが。日本の企・・・
価格戦略を考えよう【実践!社長の財務】第782号
2018.10.29
皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 今週で10月も終わり。10月までクールビズにしていた会社も多いようですが、11月からは皆一斉にネクタイ姿になるのですかね。 クールビズとか関係なく、TPOでネクタイ、ノ・・・
社員にもわかりやすいP/Lを作る【実践!社長の財務】第781号
2018.10.22
皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 10月ももう終盤。ちょうど今の時期は、税務調査の多い時期ですが、そう言えば今年はあまりないな、という気がします。 当たり年は、本当に重なって大変なのですが、近年はちょっ・・・
余裕を持った経営を目指そう【実践!社長の財務】第780号
2018.10.15
皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 10月も中旬、今年のクールビズは9月までなのか、10月までなのか、会社によって違うようですが、ずい分ネクタイ姿も増えてきましたね。 ただ、ノーネクタイに慣れてしまうと、・・・
経営者保証なしで借入れできるように【実践!社長の財務】第779号
2018.10.08
皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 今日は休日のため、朝ゆっくりしてしまいました。 では、本日も「実践!社長の財務」よろしくお願いいたします! 経営者保証なしで借入れできるように 皆様の会社では、銀行借入・・・
1社依存度が高くならないように【実践!社長の財務】第778号
2018.10.01
皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 昨晩の台風、すごい暴風雨でした。 窓に打ち付ける雨の音がすごく、滅多に閉めないのですが、雨戸を閉めたり。 でも、逆に音がうるさくなり、眠れなくなったり、ちょっと今日は睡・・・
生産性を高くし給与を上げていく【実践!社長の財務】第777号
2018.09.24
皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 2週続けての3連休、皆様いかがお過ごしでしょうか。 振替休日の関係で、月曜日が休みになることが多いですね。 このメルマガは月曜日配信なので、月曜日が休みになると、ちょっ・・・
どのような会社にしたいかを考える【実践!社長の財務】第776号
2018.09.17
皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 今日は3連休の最後の日、敬老の日なんですね。 一瞬、何で休みなんだろうと思いましたが、そうなんです(笑)。 最近は9月15日、ということではないんですね。 ということで・・・
消費税増税の準備をしていこう【実践!社長の財務】第775号
2018.09.10
皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 本日はちょっと遅くなってしまいましたので、早速、本文にいきたいと思います。 本日も「実践!社長の財務」よろしくお願いいたします! 消費税増税の準備をしていこう 8%から・・・
人件費から逆算する【実践!社長の財務】第774号
2018.09.03
皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 9月に入りました。 台風が来ていることもあるのか、急に涼しくなった感がありますね。 それにしても台風が多いですが、予報には十分気をつけておかないといけないですね。 とい・・・