セミナー案内
都内に不動産所有…4人に1人が相続税を納税!?「相続税 税制改正セミナー」
このセミナーは盛況の末、終了いたしました。ご参加いただきありがとうございました。
- 日時
- 2013年7月24日
14:30~16:00 (受付開始 14:00) - 会場
- 新宿アイランドタワー12F会議室(エレベーター降りて廊下を左)
新宿区西新宿6-5-1 丸の内線「西新宿駅」地下から直結しています - 参加費
- 3,000円 当日受付にてお支払いください。
- 講師
- 税理士 北岡修一、相続税法合格者 高橋貴輝 他
初夏の候、皆様ご健勝でご活躍のことと拝察いたします。
さて、本年3月29日参院本会議において、2013年度税制改正案が可決成立しました。
ここ数年来先送りされていました「相続税の増税」もついに決定されました。皆様、既にご存知のとおり、相続税の基礎控除が4割削減されました。
その結果、標準世帯で8,000万円まで相続税がかからなかったものが、4,800万円以上は相続税がかかることになります。
これは、都内に不動産を持っていれば、かなりの確率で相続税の申告・納税の対象になるということです。
4人に1人が相続税の納税対象になるとも言われています。
ただ、同時に小規模宅地の特例(最高80%まで評価減できる)が拡充されたり、2世帯住宅や老人ホームに入居した場合でも、相続税の負担が軽くなる措置が取られています。
セミナーでは、まずは、相続税の改正内容をわかりやすく説明しますので、それをご理解いただきます。
その上で、今から最低限やっておきたいこと、考えておかなければいけないこと、さらに上記の小規模宅地の特例や、様々な特例を使って、財産を守り次代に継承していく方法をお話していきます。
また、自分が相続税の対象になるのか、いくらくらい相続税がかかるのか、を簡単に計算できる方法などもお伝えします。
このセミナーを機に、財産の見直しをしてみること、これからそれをいかに有効に活用していくかなどを考えるきっかけにしていただければと思います。皆様のご参加をお待ちしております。
セミナー一覧
- 令和2年度税制改正&今後の対策セミナー(2020年2月6日)
- 「(再)認知症対策と家族信託の活用」セミナー(2019年7月25日)
- 「認知症対策と家族信託の活用」セミナー(2019年6月11日)
- 平成31年度税制改正と確定申告直前注意点セミナー(2019年2月8日)
- 平成30年度税制改正&最近の実例を踏まえた「相続&相続税対策よもやま話」セミナー(2018年7月6日)
- 「事業承継&自社株対策」セミナー(2017年6月8日)
- 「事業継承のための自社株対策」セミナー(2017年4月13日)
- 会社成長の参謀役 北岡修一特別セミナー「闘うために作成する。経営計画の立て方」(2013年2月15日)
- 第2回経営計画必達セミナー「経営計画必達で、強い会社をつくる!」経営計画達成の“定石”を学ぼう(2012年11月14日)
- TMCG経営セミナー「経営計画必達で、強い会社をつくる!」経営計画達成の“定石”を学ぼう(2012年10月11日)
- “相続税増税”間近に迫る!?「相続対策」セミナー(無料)(2012年9月27日)
- ちいさい会社のための「儲かる強い会社」の作り方セミナー(2011年7月7日)
- ~新・事業承継税制の活用と自社株対策~ 中堅中小企業の「事業承継対策」セミナー(2009年9月17日)