東京メトロポリタン税理士法人

お問い合わせ

〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-24-1 西新宿三井ビルディング17F

  1. HOME
  2. メールマガジン
  3. 実践!社長の財務
  4. ステップ0・・・決心覚悟【実践!社長の財務】第275号

実践!社長の財務

ステップ0・・・決心覚悟【実践!社長の財務】第275号

ステップ0・・・決心覚悟【実践!社長の財務】第275号

2009.02.09

皆様、おはようございます。
税理士の北岡修一です。
 
2月も中旬にさしかかろうとしています。
ということは、そろそろ確定申告の時期。

最近の話題と言えば、電子申告ですね。かなりの勢いで普及してきている感があります。
特に個人の申告などは、電子申告でやってしまえば、この時期は24時間対応ですからね。

税務署などに行くのは、バカらしくなってきます。
また、とてもシステムやしくみもやりやすくなっています。
国税局のHPの確定申告書作成コーナーで申告書を作成して、そのまま電子申告することもできてしまうのです。

是非、確定申告する人は、検討してみては?
国税庁:電子申告(e-tax)専用ページ
→ http://www.e-tax.nta.go.jp/
 

ということで、本日も「実践!社長の財務」いってみましょう。

ステップ0・・・決心覚悟

先週、【高収益企業への9ステップ】のお話をしました。会計から会社を良くしていく9ステップを、作ったのですが、
よくよく考えると、もう1ステップが要るな、ということになりました。

それが、ステップ0「決心覚悟」です。

何事でも、物事を成し遂げよう、新しいことにチャレンジしよう、と思って、実際に行動に移すには、決心覚悟が必要です。

決心覚悟もなしに、とりあえずやってみよう、ということで
始めると、ちょっとしたこと、カンタンなことで、挫折してしまいます。挫折したという感もなく、「やっぱりやめた」程度のことも多いのでは? と思います。

これからどんなことをやるのか、何を目指すのか、そのためにはどんなことを変えなければいけないのか、乗り越えなければいけないのか・・・などを、じっくり考えた上で、「決断」をしなければならない、ということです。

決断とは、「覚悟を決めて、退路を断つ」ということです。

今日は、財務らしくないですが、会計から会社を良くし、高収益企業にしていくんだ、という本当の気持ちがないと、私はこれはやっても意味がないと思います。

「たかだか会計でしょう。いくら会計を良くしたって、会社が儲かるはずはないよ。会計はあくまで結果なんだから。
それより、開発、営業、マーケティング、これが大事なんだよ」

と、思っている限り、この【高収益企業への9ステップ】は、意味がありません。

開発、営業、マーケティングが大事なことは、まったく異論がありません。とても大事だと思います。会社を引っ張るエンジンのようなものです。

でも、それと同じくらいに「会計」も大事なのです。
コックピットの計器であり、ブレーキの役割を果たします。

では何を決心覚悟するのか?
それは、「正しい会計を行ない、それを経営の中枢に据えて経営をしていく」ということです。

まずは、正しい会計をしよう、という決意です。
当たり前、と思うかも知れませんが、結構正しくやっている会社は少ないです。特に中小・零細企業は...

正しくやるということは、一切の操作をしない、ということです。出たありのままを受け入れる、ということです。

決算で赤字がでる、思った以上の黒字がでる・・・そうするとすぐに何らかの操作が浮かんできませんか・・・?

多かれ少なかれ操作をしてしまうものです。
 
もちろん、処理の判断というものはあります。
今期落とすかどうか、などどちらでもできる会計処理もあります。
しかし、それも本来は今期落とすものかどうか、事実はどうなのかこれをベースに処理をすべきです。

数字は嘘をつかない、ということを信じるべきですね。
嘘をつかないのですから、信じてあげないといけないです。

数字が言っているのに、「そうじゃないだろう」と変えてしまうのは、親のエゴで子供の純真さをつぶしてしまう、教育に似ていますね。それではいい子に育っていきません。

ちょっとはずれましたが、とにかく正しい会計をして、それによって出た数字、データを信じて、そこから将来の戦略をよく考えて、経営をしていく。

一切の操作はしない。数字を狂わす公私混同などはしない。
利益が出れば何としてでも税金を払い、内部留保を貯めて、自己資本を厚くし、ちょっとやそっとでは倒産しない会社を作る。
 
このような決心覚悟をまず決めることが、高収益企業へのステップゼロ、出発点に立つことになります。
 

編集後記

先週は事業承継のセミナーをやりました。
セミナーはいつも思いますが、やる方が受けるほうより数段勉強になるな、と思います。
何しろ準備のために相当勉強しますので・・・
 
今回の事業承継も、税制としてはできましたが、いかにこれを使うか結構難しいところがあります。
将来のこと、親族のこと、など深く考えてやらないと、失敗してしまう可能性もあるなと、思います。ご心配の方は、是非相談してくださいね。
セミナーのおかげで、相続対策&事業承継ならちょっと自信ありますので(笑)。

メルマガ【実践!社長の財務】登録はコチラ
https://www.mag2.com/m/0000119970.html

税務・財務・経営のご相談はお問合せフォームへ

税理士セカンドオピニオン

<< 実践!社長の財務 記事一覧