2008/05/05(第235号)「リース会計・税務のまとめ、アップしました」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2008/05/05(第235号)━━ ■■ ■□ 【実践!社長の財務】-財務アプローチで儲かる会社を作る ■□ ■□ ”業績をアップしたいのであれば、まずは会計から変えろ!!” ■■ https://www.tm-tax.com/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 2008年度税制改正関連法案が、ようやく4月30日、衆院本会議にお いて賛成多数で再可決・成立し、同日公布・施行されました。 多分そうなるだろうと、予測されていましたが、やはり決まるまでは 安心できないものです。 これでやっと、様々な改正について解説できますし、改正の対応も していくことができます。 間があいてしまいましたが、また、いろいろ復習していかないと いけないな、と思っています。 特に今年は、教育研修費にお金をかけた場合に、税金が戻ってくる 「人材投資促進税制」などが使いやすくなっていますので、 よく検討して、これは是非、使って欲しいものですね。 また、おいおい解説などもしていきたいと思います。 ということで、本日も「実践!社長の財務」いってみましょう! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■■ ■□ リース会計・税務のまとめ、アップしました ■■ https://www.tm-tax.com ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●今日は、GW休みということで、閑話休題。 といっても、財務に関係ある話です。当社のホームページの話を したいと思います。 数回前に、シリーズでやっていました「リース会計・税務」ですが、 その取り扱い全般をまとめたものを、ホームページにアップしました。 → https://www.tm-tax.com/information/topics/index.html 当社HPの「カンタン解説シリーズ」というところに入れたのですが、 何と19ページもの、大作?になってしまいました。 やはり、リース会計と税務をわかりやすく解説するには、かなりの ページ数がいりますね。 まとめて、勉強したい方、是非、ダウンロードしてください。 ●じつは、このレジメ、セミナー用に使うものをベースに、まとめた ものです。 セミナーはこれを使いながら解説するのですが、受講者があとで 帰ってからもわかりやすいように、なるべくレジメに載せるように しています。 ですから、セミナーを聞かなくても、このレジメを読めば、大体は わかってしまうと思います。(セミナー集客減ってしまいますね。笑) このレジメを使ったセミナーを、5月~6月で3回やります。 ●この、HPには、いろいろな情報を載せています。 題して「お役立ち情報」・・・カンタン解説シリーズや、 このメルマガのバックナンバー、当社スタッフが書いている 「不動産の税金」に関するメルマガ、 そして、私が毎月すでに6年半にわたり、顧問先や経営者の皆様に 経営を頑張ってもらうために、送り続けている「経営支援ニュースレター」 ・・・まで、すべて公開してしまっています。(大判振る舞いです!) よろしかったら、是非、見てください。 経営支援ニュースレター、なかなか評判いいんですよ。 → https://www.tm-tax.com/information/newsletter/index.html ●そして、もう1つ見ておいて欲しいところ、 それが「会計理念経営」のコーナーです。 これもこのメルマガで、去年から今年初めに10回以上連載しました。 「会計理念経営」の追求というのは、当社のミッションです。 最も大事にしていることです。 その核の部分を、このコーナーでいろいろお伝えしています。 特に、「会計コラム」は私の考えを、いろいろとレポートにして、 勝手に載せていますので、興味があれば読んでみてください。 → https://www.tm-tax.com/mind/column/index.html 今月は、新たに「源泉税滞納は、地獄への入り口!?」なんていう 恐ろしいコラムをアップしています。 でも、本当にそう思うし、事実、源泉税滞納をきっかけにつぶれて しまった会社もあるわけですから... 是非、お読みいただければと思います。 ●ということで、今日は、当社のHPの宣伝になってしまいましたね。 GWということで、お許しください。(関係ないか・・・) そして、最後にもう1つ宣伝。 下記のセミナーです。 会計、月次決算を活用して、いかに強い会社、儲かる会社を作っていくか、 具体的なフォーマットなども紹介しながら行なうセミナーです。 まだまだ、余裕がありますので、是非、GW明け一念発起して高収益企業 にしていこう、という方々のご参加をお待ちしております。 ↓ ↓ ↓ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■会計をベースにした「高収益企業化」セミナーのご案内 講師:「実践!社長の財務」発行人 / 北岡 修一 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ちょうど1年前位に実施し、大変評判の良かった(自画自賛?) 上記セミナーを、また今年もやろうと思います。 セミナーの詳細は、下記に載っていますので、是非ご参照ください。 → https://www.tm-tax.com/seminar/index.html 次の日程等で行ないますので、ご都合のよろしい方、是非ご参加 ください。 ●日 時:平成20年5月22日(木) 15:00~17:00(受付14:30~) ●会 場:ホテルローズガーデン新宿 別館 http://www.hotel-rosegarden.jp/access/access.html お申込みは、下記サイトより。お待ちしております! → https://www.tm-tax.com/seminar/index.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■よろしかったら、このメルマガ、友人、お知り合いの方にご紹介ください。 下記2行コピーしてお使いください。 【お勧めメルマガ 「実践!社長の財務」】 ⇒ http://www.mag2.com/m/0000119970.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■当社&本メルマガのミッション ●『会計理念経営』を追求することにより、中小企業の成長発展に貢献する ◆「会計を良くすると、会社が良くなる!」 ◆「数字を公開すると、会社が元氣になる!」 ◆「税金を払わないと、内部留保が貯まらない!」 ※これらのことを、中小企業社長に氣づいてもらい、より多くの中小企業 が、「強い会社」・「儲かる会社」・「継続する会社」になるために、 財務・会計を中心に誠心誠意支援していきます。 ※是非、当社のHPもご覧ください。→ https://www.tm-tax.com/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆本メルマガへの意見、質問、感想、ご相談など→ kitaoka@tmcg.co.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【 発行 】東京メトロポリタン税理士法人 https://www.tm-tax.com/ 【 編集 】税理士 北岡修一 kitaoka@tmcg.co.jp 【 住所 】東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー4F 【 TEL 】03-3345-8991 【 FAX 】03-3345-8992 ────────────────────────────────── ※本メルマガの解除は、コチラから ⇒ https://www.tm-tax.com/mm-k.html このメールマガジンは、『まぐまぐ』を利用して発行しています。 ( http://www.mag2.com/ ) ID 0000119970 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ <編集後記> GW真っ只中、というよりも、もう終わりに近いですね。 でも、実践!社長の財務は、年中無休でやっております(意地みたいな ものですね。笑) 今日は、娘のバイオリン・コンクール2次予選があるので、それに 付き合って横浜まで行ってきます。親の方が結構ドキドキしてしまう ので、本当はあまり行きたくないのですが...でも、やはり行って あげたい気もありますし。終わった後に中華街行くのも楽しみですし、 今日はそんな予定で、行ってきます。
『実践!社長の財務』(マガジンID:0000119970)
儲かる会社・強い会社・継続する会社になるための財務の知識・考え方を、毎週月曜日配信しています。購読はもちろん無料です!
お申込みは、下のボックスにメールアドレスを入力し、「登録」ボタンをクリックしてください。